2023年05月18日

天主山(1,494m)2023年5月14日(日)

熊本県脊梁山地北部にある天主山。林道が通行止めのため西からのルートで行きましたが、こちらも通行止めになっており、登山口手前から40分ほど歩きスタートです。昨日の雨もあり足元も悪く急騰が足にきます。途中内大臣重盛を祀った小松神社に参拝して、時折現れる巨木を楽しみながら山頂を目指します。山頂付近では真っ白なヤマシャクヤクの群生がまだまだ見頃でした。
P5140061.jpg

P5140076.jpg

P5140119.jpg

P5140084 (2).jpg
お疲れ様でした。

posted by sod guide club at 14:18| Comment(0) | 定例

2023年05月11日

京丈山(1,494m)2023年4月30(日)

京丈山は熊本県内の九州脊梁山地の北部に位置しています。山頂付近は石灰岩で構成されており独特の植生を有しています。縦走路にはカタクリの花やレモン色のヒカゲツツジ、真っ白なヤマシャクヤクが咲くことで有名です。まだ寒かったのですが、新緑も綺麗でした。
P4302667.jpg

P4302702.jpg

P4302747.jpg

P4300015 (2).jpg
お疲れ様でした。
posted by sod guide club at 18:51| Comment(0) | 定例

2023年04月27日

由布院 倉木山(1,155m)2023年4月16日(日)

由布院盆地の東に連ねる速水火山群の一峰で、倉木山は一番北に位置しています。人気は由布岳や鶴見岳に奪われていますが、知る人ぞ知る花の宝庫です。下山後、皆さんでコーヒータイム、今回はロールケーキをいただきました。
DSCN9577.jpg

DSCN9583.jpg

DSCN9572 (2).jpg

DSCN9597.jpg
お疲れ様でした。
posted by sod guide club at 15:39| Comment(0) | ゆっくり