2021年11月11日

30期 中級登山教室スタート★

103019時よりガイドクラブ会議室にて第1回目の講義がスタート☆

登山教室は各項目別に講義を行い、その後実地訓練に入ります。

1年間を通して読図、ロープワークやクライミング、テント泊や雪山登山など幅広く山の知識が学べます。北アルプスの遠征や、夏には沢登りのお楽しみ山行など盛りだくさんの内容です。

1回目は読図。コンパスの使い方や登山用語、地図の読み方など、慣れないと頭がパンクするほどの情報量ですが、登山用アプリやGPSが普及している今も、この地図読みは登山における基本中の基本なのです。

今期も安全登山でスキルアップしながら楽しく学んでいきます♪

004.jpg


005.jpg


009.jpg


posted by sod guide club at 18:54| Comment(0) | 中級登山教室

2017年08月09日

楽しい沢登り多良山系小川内谷右俣

8月5日(土)中級登山教室で沢登りに行ってきました。夏はやっぱり水遊びが最高!
P8050027.jpg
滝つぼを泳いで8mシャワークライミング
P8050030.jpg
これが沢登梨乃スタイル。全身ずぶ濡れ
P8050038.jpg
12mの大滝。岩も支点もしっかりしており登りやすい
P8050042.jpg
水流に沿って登る。結構ホールド(つかむところ)やスタン(足乗せ)が豊富にあるので慌てず登る
P8050045.jpg
滝つぼから滝に登りあがるところ。わざと落ちて遊びました
この沢は短いですが沢の楽しみをコンパクトにまとめたような沢で楽しい♪
しかし最近砂防ダムが増えてどんどん登りにくくなってる。
よっぽど税金が余ってるんだろうね。
posted by sod guide club at 15:38| Comment(4) | 中級登山教室