スマートフォン専用ページを表示
SAGAアウトドアガイドクラブ
ガイドクラブのブログです。山行報告やスタッフの紹介、教室の報告やお知らせなど
検索ボックス
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/11)
初詣登山 平戸 志々岐山(374m) 2023年1月8日(日)
(12/14)
2022年忘年登山in多良岳 2022年12月11日(日)
(12/14)
百名山対馬白嶽と島ウォーク 2022年12月2日〜4日(金-日)
(11/30)
国東半島 中山仙境 2022年11月27日
(11/24)
天山山頂草原復元活動 2022年11月23日(祝水)
最近のコメント
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by sargelmi (12/30)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by amacor (12/29)
自然歩道 九州オルレ 第14弾 久留米・高良山コース 2021年6月20日 (日)
by shanbir (12/29)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by leshend (12/29)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by kirpatt (12/28)
タグクラウド
カテゴリ
定例
(128)
百名山
(29)
ナデシコ
(16)
遠征
(14)
事務局
(11)
自然歩道
(33)
日記
(0)
里山
(8)
中級登山教室
(2)
-ボランティア
(10)
講座・講習会
(3)
ゆっくり
(6)
イベント
(2)
過去ログ
2023年01月
(1)
2022年12月
(2)
2022年11月
(8)
2022年10月
(10)
2022年05月
(5)
2022年04月
(5)
2022年03月
(5)
2022年02月
(3)
2022年01月
(4)
2021年12月
(2)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(1)
2021年08月
(3)
2021年07月
(8)
2021年06月
(7)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
2021年03月
(2)
2021年02月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 遠征
- 1
2
3
4
5
>>
2022年11月17日
フェリーで行く紀伊半島の大台ヶ原山 2022年11月5日〜8日(土-火)
大台ヶ原の最高峰「日出ヶ岳」、スリル満点の「大蛇ー」を歩き、秋深まる山を満喫しました。下山後は湯宿で心の湯治をし、翌日は、東大寺大仏殿や宇治平等院鳳凰堂を散策しました。
お疲れさまでした。
posted by sod guide club at 13:07|
Comment(0)
|
遠征
2022年10月27日
日本百名山 四国 剣山 2022年10月22-25日(土〜火)
10/22
に新門司港から名門大洋フェリーでいざ出陣!快適な船旅後、淡路島経由で登山口へ。最短で剣山と次郎岌を縦走。気温は低く風も強くて寒かったけど、紅葉は見ごろでバッチリでした。
皆さんお疲れさまでした。
posted by sod guide club at 14:29|
Comment(0)
|
遠征
2022年10月19日
日本百名山 岩手 早池峰山 2022年10月7〜9日(金〜日)
朝から雨で何とか現地へ到着。下界は青空でも山は曇り空の中での登山。山頂付近には昨日降った雪が残り、九州では考えられないほどの寒さでしたが、東北の山を十分に満喫出来ました。
皆さんお疲れさまでした。
posted by sod guide club at 13:38|
Comment(0)
|
遠征
- 1
2
3
4
5
>>