スマートフォン専用ページを表示
SAGAアウトドアガイドクラブ
ガイドクラブのブログです。山行報告やスタッフの紹介、教室の報告やお知らせなど
検索ボックス
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/22)
体験登山 星生山(1,762m) 2023年3月19日(日)
(03/15)
なるほど九州自然歩道115回 青の洞門コース 2023年3月12日(日)
(03/15)
宝満英彦山峰入りC-2 行者杉から大日岳へ 2023年3月11日(土)
(03/09)
中級登山 伯耆大山三鈷峰 2023年3月4〜5日(土日)
(03/01)
積雪登山 三瓶山 2023年2月25日〜26日(土-日)
最近のコメント
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by sargelmi (12/30)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by amacor (12/29)
自然歩道 九州オルレ 第14弾 久留米・高良山コース 2021年6月20日 (日)
by shanbir (12/29)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by leshend (12/29)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by kirpatt (12/28)
タグクラウド
カテゴリ
定例
(134)
百名山
(29)
ナデシコ
(16)
遠征
(14)
事務局
(11)
自然歩道
(35)
日記
(0)
里山
(8)
中級登山教室
(2)
-ボランティア
(10)
講座・講習会
(3)
ゆっくり
(7)
イベント
(3)
過去ログ
2023年03月
(5)
2023年02月
(5)
2023年01月
(1)
2022年12月
(2)
2022年11月
(8)
2022年10月
(10)
2022年05月
(5)
2022年04月
(5)
2022年03月
(5)
2022年02月
(3)
2022年01月
(4)
2021年12月
(2)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(1)
2021年08月
(3)
2021年07月
(8)
2021年06月
(7)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
島ウォーク 玄界島 美味しい海の幸食事付き 2022年10月2日(日)
|
TOP
|
霧島白鳥山(五家荘白鳥山から変更)2022年10月8日(土)
>>
2022年10月19日
日本百名山 岩手 早池峰山 2022年10月7〜9日(金〜日)
朝から雨で何とか現地へ到着。下界は青空でも山は曇り空の中での登山。山頂付近には昨日降った雪が残り、九州では考えられないほどの寒さでしたが、東北の山を十分に満喫出来ました。
皆さんお疲れさまでした。
【遠征の最新記事】
フェリーで行く紀伊半島の大台ヶ原山 20..
日本百名山 四国 剣山 2022年10月..
遠征 屋久島 縄文杉とモッチョム岳(94..
秋の遠征 四国・石鎚山(1,982m) ..
秋の遠征 東北・青森 八甲田山(大岳標高..
posted by sod guide club at 13:38|
Comment(0)
|
遠征
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: