2021年10月28日

秋の遠征 東北・青森 八甲田山(大岳標高1.585m) 2泊3日 2021年10月15日〜17日

Aチームはロープウェイを使用し、Bチームは徒歩で八甲田大岳に反時計回りに周回しました。
歩き始めてしばらくすると雨が降り始め、強くはないが雨具の上下を装着。紅葉のなだらかな山道を歩くと、渓流が見えるところでは昨夜降ったと思われる雪がうっすらと道端に残っていました。
渓流を渡り本格的な登山道を進み平坦なところへ出ると仙人岱ヒュッテに到着。トイレ休憩をして外に出ると深い霧が。ここからしばらくして大岳への本格的な登りです。
標高差200mを1時間弱で登頂するが、風が強く霧で残念ながら展望はなし。約20分で大岳避難小屋に到着しAチームと合流して昼食を食べました。
昼食後はハイライトである毛無岱へ、霧も晴れて見通しが良くなり毛無岱から振り向けば、大岳やAチームが辿った赤倉岳や井戸岳が見えました。
毛無岱では地糖と一面の草紅葉に感嘆しつつ滑りやすい木道を歩きます。上毛無岱〜下毛無岱を歩き、緑・赤・黄色に色づいた木々の間を酸ヶ湯まで戻りました。

お天気は下り坂で、翌日は雪が降りだしましたが紅葉を楽しむことができましたね!

観光や東北の味覚も楽しんで2泊3日お疲れ様でした。

DSCN6999.jpg


DSCN6993.jpg


DSCN6974.jpg


DSCN6971.jpg


IMG_9483.jpg

お疲れ様でした。

posted by sod guide club at 17:54| Comment(0) | 遠征
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: