スマートフォン専用ページを表示
SAGAアウトドアガイドクラブ
ガイドクラブのブログです。山行報告やスタッフの紹介、教室の報告やお知らせなど
検索ボックス
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/22)
体験登山 星生山(1,762m) 2023年3月19日(日)
(03/15)
なるほど九州自然歩道115回 青の洞門コース 2023年3月12日(日)
(03/15)
宝満英彦山峰入りC-2 行者杉から大日岳へ 2023年3月11日(土)
(03/09)
中級登山 伯耆大山三鈷峰 2023年3月4〜5日(土日)
(03/01)
積雪登山 三瓶山 2023年2月25日〜26日(土-日)
最近のコメント
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by sargelmi (12/30)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by amacor (12/29)
自然歩道 九州オルレ 第14弾 久留米・高良山コース 2021年6月20日 (日)
by shanbir (12/29)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by leshend (12/29)
九州百名山へ登ろう 霧島・韓国岳 (1,700m) 大浪池から霧島の最高峰へ 2020年2月2日 (日)
by kirpatt (12/28)
タグクラウド
カテゴリ
定例
(134)
百名山
(29)
ナデシコ
(16)
遠征
(14)
事務局
(11)
自然歩道
(35)
日記
(0)
里山
(8)
中級登山教室
(2)
-ボランティア
(10)
講座・講習会
(3)
ゆっくり
(7)
イベント
(3)
過去ログ
2023年03月
(5)
2023年02月
(5)
2023年01月
(1)
2022年12月
(2)
2022年11月
(8)
2022年10月
(10)
2022年05月
(5)
2022年04月
(5)
2022年03月
(5)
2022年02月
(3)
2022年01月
(4)
2021年12月
(2)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(1)
2021年08月
(3)
2021年07月
(8)
2021年06月
(7)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
2023年03月15日
なるほど九州自然歩道115回 青の洞門コース 2023年3月12日(日)
今回は大分県推奨コースである青の洞門から名勝深耶馬渓を目指しました。
皆さんお疲れ様でした。
posted by sod guide club at 15:52|
Comment(0)
|
自然歩道
宝満英彦山峰入りC-2 行者杉から大日岳へ 2023年3月11日(土)
前回雨のため撤退したため、行者杉からのスタートです。今回は岩場の連続ですが、生まれ変わりの岩などあり変化に富んだ山行となりました。風もなく気候も穏やかで十分峰入りも満喫できました。
皆さんお疲れ様でした。
posted by sod guide club at 15:39|
Comment(0)
|
定例