2023年02月24日

大村湾の展望が素晴らしい虚空蔵山 2023年2月19日(日)

長崎県、佐賀県の県境にそびえる古いコニーデ型の火山です。標高は608mと低いのですが、川棚町方面から見るとマッターホルンのような尖峰をしています。今回は、木場から入山し岩屋へ下山しました。ポツポツと雨の降る中雨具を着けて出発、途中から雨も上がり、山頂に着いたころからガスも少しずつ晴れて、大村湾も見えてきました。
P2192283.jpg

P2192293.jpg

P2192314 (2).jpg

P2192305.jpg

P2192317.jpg

お疲れ様でした。

posted by sod guide club at 16:33| Comment(0) | 定例

2023年02月15日

九州オルレ 宮崎・小丸川コースを行く 2023年2月12日(日)

宮崎県木城町と高鍋町で歴史と自然に親しむコースを歩きました。1800年前に創建された比木神社や温泉施設での昼食、高鍋大師、百済の妃が祀られている大年神社を参拝し日向灘へ抜け、古代伝説と自然を十分に満喫できました。

P2120001.jpg

P2120003.jpg

P2120009 (2).jpg
お疲れ様でした。

posted by sod guide club at 15:57| Comment(0) | 自然歩道

苅田アルプス縦走 2023年2月5日(日)

福岡県京都郡苅田町にある、高城山を主峰とする山々を縦走しました。今回は、清地神社を登山口とし時計回りで9座全てを制覇、冬の陽だまりを満喫できました。
P2050001.jpg

IMG_1936.jpg

IMG_2054.jpg

IMG_2057.jpg

IMG_2082.jpg

IMG_2077.jpg

お疲れ様でした。
posted by sod guide club at 15:28| Comment(0) | 定例