2020年10月29日

九州標高ベスト50 雲仙・普賢岳完全周遊 2020年9月27日(日)

吹越トンネルの右側の登山口から入り、妙見カルデラの火口壁までの急登を登り、稜線に上がれば妙見岳往復、平たんで歩きやすい。岩場のある国見岳へ。鳩穴コースを通って周遊して普賢岳山頂へ。下山は莇谷から仁田峠へ下山。秋の紅葉に染まった山肌を見ることができなかった。

DSCN5142.jpg

KIMG8907.jpg

   国見岳

DSCN5151.jpg

DSCN5167.jpg

DSCN5168.jpg

DSCN5172.jpg

    お疲れ様でした。

DSCN5179.jpg
 おまけの観光
posted by sod guide club at 17:02| Comment(0) | 定例

2020年10月22日

遠征 ゆっくり歩く北アルプス西穂独標(2,701m)2020年9月26日〜29日 (土〜火)

新穂高ロープウェーのしらかば平駅から、日本最大級の高低差845mを誇る2階建ロープウェーに乗り、西穂高口駅まで約7 分の空中散歩を楽しみました。西穂高口駅から千石園地を抜け、アップダウンを繰り返しながら鞍部まで下りて、そこからは急登となり、西穂山荘へ到着、山荘でカンパイ。

翌日、登り始めの短い急登を過ぎれば、なだらかな稜線となり、西穂丸山を通過し、周囲の景色を楽しみながらゆったりした尾根歩きをしました。最後の西穂独標直下には短い岩場があり、足元・手がかりを確認しながらゆっくり登り、山頂からは360°の展望が楽しめました。


P9270019.jpg

P9270039.jpg

P9270042.jpg

   翌日

P9280057.jpg

P9280059.jpg

IMGP0989.jpg

IMGP0997.jpg

IMGP1003.jpg

P9280092.jpg

お疲れ様でした。

続きを読む
posted by sod guide club at 16:53| Comment(0) | 定例