大浪池登山口、歩き始めは緩やか、避難小屋をすぎたら傾斜のきつい木製の階段を上り、展望が良くなり大浪池を望む。階段がすぎたら火口縁の山頂に着く。山頂からは新燃岳・高千穂など見え、高度感抜群の雄大な景観に出会えた。下山はえびの高原に行きました。
お疲れ様でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
大浪池登山口、歩き始めは緩やか、避難小屋をすぎたら傾斜のきつい木製の階段を上り、展望が良くなり大浪池を望む。階段がすぎたら火口縁の山頂に着く。山頂からは新燃岳・高千穂など見え、高度感抜群の雄大な景観に出会えた。下山はえびの高原に行きました。
お疲れ様でした。